2022.11.01 チャリックス 体験 広報室ブログ クラフトデザインコースが奈良県広陵町にある靴下の会社『株式会社創喜』様に行きました。 学外での授業は貴重です! 商品がどのようにつくられているのか楽しみです。 S.Labo-エスラボ- にお邪魔させていた …
2021.08.21 世界三大デザイン賞の2つを!? クラフトデザインコース広報室ブログ クラフトデザインコースでプロダクトデザインなどを教えている、富松 暖先生がデザイナーとして関わった商品「Air luna(エアルナ)」が、 世界三大デザイン賞と言われる内の、iFデザイン賞/iF Design Award …
2021.06.29 クラフトデザインの実技体験♪ 広報室ブログ 7月24日(土)・25日(日)のオープンキャンパスは各コースの実技体験とデッサン指導を行います!! クラフトデザインコースでは、どんな体験ができるか紹介します♪ 24日(土) 午前・午後 スマホや財布を入れて、ちょっとし …
2021.03.04 卒業後のお仕事と先生の紹介。 クラフトデザインコース広報室ブログ陶芸コース 多くの受験生が活用してるんじゃないかな〜と思う、リクルートの進学サイト「スタディサプリ進学」 奈良芸のいろんな情報が見ることができるのですが〜みんなが結構気になるのは卒業後のお仕事!今回、クラフトデザインコースの卒業生が …
2020.02.27 卒展終了しました☆ 広報室ブログ お天気が少し乱れることがありましたが、無事、卒業・修了制作展を終えることができました!たくさんのご来場ありがとうございました☆ 入学してからそんなに経ったのか…と思う程、あっという間の2年間、4年間ですね😊 …
2020.02.05 特別講座〜クラフトデザインコース〜 広報室ブログ 2020年に入り、もうすぐ1ヶ月が経ちます☆ クラフトデザインコースでは、2019年度特別講座を開催中!今回は2月に開催予定の講座をご紹介します😊 ********************* …
2019.07.26 恒例の授業☆ 広報室ブログ クラフトデザインコース前期授業の恒例となりました・・・ お昼休みを利用して、野外で行う竹の立体構成!!!!(え?) そう、これは竹の立体構成なのです。 た、たた竹の立体構成です(ι゜ー゜)) 組み立てた竹に …
2019.02.26 クラフトデザインコース特別講座 広報室ブログ 毎回、大好評のクラフトデザインの集中講座を今年も開講します!! ハンドメイド技術のスキルアップや未知の素材を体験していただいて、クラフト制作への関心を深めていただくことを目的としています。 まずは、夏までの …
2018.10.09 はならぁとで華やぎ! 広報室ブログ産官学連携プロジェクト 奈良・町家の芸術祭はならぁとに今年も八木エリアで奈良芸術短期大学は参加しました。 専攻科(クラフトデザイン)の学生+卒業生の作品展を八木札の辻交流館で開催。 日本で最初の交差点と言われている旅籠跡を改修した古民家にレザー …
2018.10.02 奈良・町家の芸術祭はならぁと 広報室ブログ産官学連携プロジェクト 奈良県内の町家を使った芸術祭「奈良・町家の芸術祭はならぁと」に今年も橿原エリアの八木町で参加します。 奈良芸は、昨年同様に「NPO法人八木まちづくりネットワーク」と「まほらま」と協力し『華やぎ』としてイベントを盛り上げま …
2018.06.28 第30回公募2018日本ジュエリー展入選 広報室ブログ 第30回公募2018日本ジュエリー展にクラフトデザインコースの藤本 菜穂子先生、英比 道子先生、卒業生の林 茜さんの作品が入選しました。 6月16日から6月21日にかけて東京都美術館で展覧会を開催します。
2018.05.09 5/13クライトデザインコースの実技体験紹介♪ 広報室ブログ 5月13日(日)は実技体験&キャンパス見学&デッサン指導!! 全コースの体験を午前と午後に分けて体験することができます! 今回はそんな様々な体験の中から、クラフトデザインコースの体験を紹介します(^ ^) …
2017.09.28 クラフトデザインコース土曜日講座 広報室ブログ クラフトデザインコースが土曜日講座を行います!!大学で学ぶ体験型集中講座 クラフトデザインコースの6つのメディア(メタル・テキスタイル・ウッド・ガラス ・ジュエリー・レザー)から選んで楽しめる講座です。 先日、レザーの講 …
2017.03.22 明徳義塾美術部員in奈良芸! 広報室ブログ 本日は高知県から明徳義塾中学・高等学校美術部員たちが奈良芸に来て、クラフトデザインコースの実技体験をしました!3月26日(日)の春のオープンキャンパスでも体験ができる「ステンドグラス テレイドスコープをつくろう!!」を作 …
2017.03.22 3/26(日)クラフトデザイン<テキスタイル>実技体験! 広報室ブログ 春のオープンキャンパスの実技体験を紹介します!選べる豊富な実技体験がいっぱいあるので、ぜひ参考にして下さい♪モノづくり体験ができるクラフトデザインコースの体験を紹介!! 《午前》くつ下でコロコロかわいい人形 …
2017.03.21 3/26(日)クラフトデザイン<ジュエリー>実技体験! 広報室ブログ 春のオープンキャンパスの実技体験を紹介します!選べる豊富な実技体験がいっぱいあるので、ぜひ参考にして下さい♪モノづくり体験ができるクラフトデザインコースの体験を紹介!! 《午前》銀製のツイストRingをつく …
2017.03.21 3/26(日)クラフトデザイン<ウッド>実技体験! 広報室ブログ 春のオープンキャンパスの実技体験を紹介します!選べる豊富な実技体験がいっぱいあるので、ぜひ参考にして下さい♪モノづくり体験ができるクラフトデザインコースの体験を紹介!! 《午前・午後》一本の木から削り出す、 …
2017.03.14 イタリアへ作品と一緒にご招待!! 広報室ブログ 専攻科(クラフトデザイン)の小笠原 悠さんが、東京レザーフェア革コン2016のプロダクト部門で「バックジャック」が最優秀賞を受賞したことを奈良芸HPで紹介しましたが、今回はその副賞のお話☆ なんと!イタリアの革見本市リネ …
2016.08.18 8/21 ジュエリーの実技体験紹介! 広報室ブログ 夏最後のオープンキャンパス<実技体験>の開催が迫ってきました! モノづくり体験ができるクラフトデザインコースから「ジュエリー」で出来る実技体験を紹介♪ シルバーとUV樹脂で作ったペンダントです。形も様々なら、 …
2016.07.24 7/30 テキスタイルの実技体験紹介! 広報室ブログ 夏のオープンキャンパス<実技体験>の開催が迫ってきました! モノづくり体験ができるクラフトデザインコースから本日は「テキスタイル」で出来る実技体験を紹介♪ 7/30(土)「靴下を使ってソック・ア …
2016.07.20 7/31 レザーの実技体験紹介! 広報室ブログ 夏のオープンキャンパス<実技体験>の開催が迫ってきました! モノづくり体験ができるクラフトデザインコースから「レザー」で出来る実技体験を紹介♪ 7/30(土)「レザーマルチケースをつくろう!!」 7/31(日 …
2016.05.31 KORYOクラフトマルシェ! 広報室ブログ 奈良県の広陵町で開催された「第2回KORYOクラフトマルシェ」は奈良県最大のモノづくりイベントとして昨年から始まり、今回2回目。2回目の今回は昨年よりも出店者が増え、何と!150店舗ほど全国か …