BLOG
-
- 2022.12.23
- 奥村組記念 お酒ラベルデザイン
奥村組 記念のお酒のラベルをデザインコース/グラフィッククラスの学生がデザインしました。 最終選考に残った学生のプレゼンテーションを、 奥村組の社長、酒造会社の梅乃宿の社長をはじめ、関係者の方々にお越しいただき行いました …
-
- 2022.12.23
- 畝展開催中!
京都文化芸術会館で日本画コースのグループ展、畝展が開催中です。 この畝展では、在学中の専攻科1回生、2回生と卒業生が作品を出品する展覧会で、2年に一度開催しています。 この展覧会では搬入から始まり展示、展示期間中の受付当 …
-
- 2022.12.19
- 立体と平面 二人展に行ってきました!
12月17日からギャラリーnarairoで開催されている、日本画コースの専攻科生永山政士郎さんとクラフトコースの専攻科生の植木悠元さんの二人展へ行ってきました。 永山さんは様々なサイズの作品を展示していまし …
-
- 2022.11.30
- 明日香 写生展
日本画コース恒例の写生展が、本学聖心会館ギャラリーで行われています。 日本画コース2回生が明日香村に行き、それぞれ自分の好きな場所で写生を行いました。 天気にも恵まれ、限られた時間で風景をスケッチブックに描 …
-
- 2022.11.25
- 橿原警察署 プロジェクションマッピング
日に日に寒くなり、コートが必要になってきました。今年も残り1ヶ月になりました。 橿原警察署で、本学・専攻科(デザイン)の学生13名がプロジェクションマッピングを行いました。 テーマは、『交通安全/飲酒運転撲 …
-
- 2022.11.22
- 札の辻巡り
奈良芸デザイン広報サークルで取り組んでいる産官学連携プロジェクト「御城印デザイン」 大好評のプロジェクトから派生して、橿原市&宇陀市合同プロジェクトが動き出し、 橿原市にある旧旅籠「札の辻交流館」と宇陀市にある旧旅籠「あ …
-
- 2022.11.21
- ドン!ドーン!重機!
すんごい広いスペースにドン!ドーン!と置かれた重機たち。 なんかワクワクが止まらなくなりませんか!? 奈良県にお住まいの方なら、大和郡山イオンの道路沿いで緑の重機を見たことあると思います。 神戸製鋼所(KOBELCO)系 …
-
- 2022.11.18
- 大人気!御城印☆
奈良県宇陀市にある3つのお城跡の御城印を奈良芸デザイン広報サークルでデザインしました! 全国各地から御城印を求めて宇陀市にお越しになって、大人気の御城印帳と御城印。 そんな御城印ができるまでに、学生たちはリサーチを重ねま …
-
- ONLINE OPEN CAMPUS
- オープンキャンパスに参加したいけれど、、、。どんな感じか見たい方は、ギュッと濃縮した映像を!LINE公式で1対1チャットで個別相談も受付けています。
-
- 産官学連携プロジェクト
- 学びのフィールドはキャンパスの中だけにとどまりません。地域・自治体との連携、企業へのデザイン協力など多くのプロジェクトに携わっています。
-
- NARA COLLEGE of ARTS Library
- 大学生・短大生もしくは調査・研究のため来館した方のみご利用いただけます。一般個人の方々の利用は、原則としてご遠慮願います。
-
- キャンパスマップ・学内設備
- キャンパスは、とっておきの地「奈良飛鳥」。神宮の森に囲まれた緑豊かなキャンパス。学窓からは畝傍山、耳成山、香久山の大和三山が望めます。