選抜情報

学費・奨学金

学費・奨学金について

あなたの“意欲”に応え、充実した学生生活を送っていただくために、奈良芸術短期大学では、さまざまな角度からのサポートを用意しています!!

学費

美術科/単位:円

  入学手続時 後期(9月)
入学金(入学時のみ) 250,000- 250,000-
施設設備費(入学時のみ) 180,000- 180,000-
授業料 300,000- 300,000- 600,000-
教育充実費 150,000- 150,000- 300,000-
実習料 25,000- 25,000- 50,000-
図書館費 8,000- 8,000-
合計 913,000- 475,000- 1,388,000-

専攻科/単位:円

  入学手続時 後期(9月)
入学金(入学時のみ) 70,000- 70,000-
施設設備費(入学時のみ) 30,000- 30,000-
授業料 300,000- 300,000- 600,000-
教育充実費 50,000- 50,000- 100,000-
実習料 15,000- 15,000- 30,000-
合計 465,000- 365,000- 830,000-

奨学金(高等教育の修学支援新制度)

国の授業料等減免制度
国の定めた要件を満たし、修学支援新制度の対象機関(確認大学)となっていますので、授業料減免制度と給付型の申請を行うことができます。対象者は高等学校で申請してください。
日本学生支援機構による奨学金制度
日本学生支援機構の奨学金貸与事業は、教育の機会均等の理念のもと、意欲と能力のある学生等が、自らの意志と責任において大学等で学ぶことができるよう、国の重要な教育事業として実施されています。奨学金には、『貸与型』の奨学金と『給付型』の奨学金があります。
給付型 給付奨学生として採用されてから卒業する(修業年限の終期)まで、世帯の所得金額に基づく3つの区分に応じて、学校の設置者(国公立・私立)及び通学形態(自宅通学・自宅外通学)により定まった金額(月額)が、原則として毎月振り込まれます。
貸与型 貸与型奨学金は、大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)および大学院で学ぶ人を対象とした、国が実施する貸与型の奨学金です。種類には第1種(無利息)、第2種(利息が付くタイプ)があります。いずれの奨学金も家計の所得制限や個人の成績基準があります。

入学時特別増額貸与は、日本政策金融公庫の国の教育ローンに申込みをしたが、利用できなかった人を対象とする制度です。
詳細は日本学生支援機構のホームページで確認ください。

国の教育ローン(日本政策金融公庫教育一般貸付)
世帯で扶養している子どもの人数に応じて必要金額(一人350万円まで)の融資が受けれる制度です。ただし、今後1年間に必要となる費用のみが対象となり、2年目以降に必要となる費用については、再申込みが必要となります。日本学生支援機構の奨学金との併用も可能です。日本学生支援機構奨学金は、学生本人名義で申請となりますが、国の教育ローンは世帯主の申請となるため、世帯主の年収と配偶者等の収入証明も必要となります。
詳細は日本政策金融公庫のホームページ教育一般貸付をご確認ください。

奈良芸術短期大学奨学金制度

本学では勉学を志す者の経済的負担軽減を図るため、以下の学内独自の奨学金を設けています。

名称 応募資格 対象者の採否 方法 給付内容・金額
ファミリー入学奨学金 入学者の生計を共にする家族のいずれか一人が、本学に在学又は卒業している者。なお、同時入学の場合はうち一人が対象。 対象者全員に給付します。 給付 90,000円(施設設備費の50%)
一般奨学金
  • ●学習意欲旺盛で人物も優れ、コンクールや展覧会での入選・入賞等学外における美術活動の実績が顕著である者
  • ●学習意欲旺盛で人物も優れ、経済的に困難な者
  • ●学習意欲旺盛で人物も優れ、遠隔地(北海道、沖縄県)在住の者
学校推薦型選抜(指定校)の第一次選抜/学校推薦型選抜A/総合型選抜(自己推薦)A/一般選抜の合格者の中で、本奨学金を希望する者については、選抜成績、保護者の経済状況、美術活動実績、調査書などの総合判定で選考します。(但し、申込者全員が利用できるとは限りません) 給付 (1)(2)(3)(4)のうちいずれか(授業料の一部にあてる)
  • (1)300,000円
  • (2)200,000円
  • (3)100,000円
  • (4)50,000円
自然災害等被災者奨学金 災害救助法の適用を受けた地域、及びこれに準ずる地域からの入学者(在学者も含む)
  1. 入学検定料無料(30,000円)
  2. 女子の入学者で入寮を希望する者については、1年間の寮費無料(258,000円)状況によっては、さらに1年間の延長も可。
    ※入寮費35,000円は必要
  3. 入学時の学納金については、被災の状況により本学の規定に従って免除または減額する。
1、2は免除
3は給付
被害の程度に応じて学納金を減免

※ファミリー入学奨学金と一般奨学金は併用することが可能です。

奨学金に関するご連絡先について
ファミリー入学奨学金と自然災害等被害者奨学金に関しては、本学教務課までご連絡ください。
電話:0744-27-0625 FAX:0744-27-0433
e-mail: info@naragei.ac.jp または kyomu@naragei.ac.jp

BACK TOP