2022.06.01 2022日本ジュエリー展に先生と卒業生が入選しました! クラフトクラフトデザインコース広報室ブログ 公募展の2022日本ジュエリー展で、会員部門でクラフトコースの英比道子先生と藤本奈穂子先生、under26部門でクラフトコース卒業生の中川知大さんと山野凛花さんが入選しました! 6月8日から東京で展示されます!→詳細はこ …
2022.02.19 卒業・修了制作展、はじまりました! クラフトクラフトデザインコースデザインデザインコース広報室ブログ日本画日本画コース染織染織コース洋画洋画コース陶芸陶芸コース 今日から19日、20日、21日の3日間、卒業・修了制作展が開催されています! どのコースも2年間・4年間の集大成である力作が並んでいます。 本年度もコロナウィルス感染症拡大の影響を考慮して、来学いただける方に限りがある中 …
2021.10.26 Gioielli in Fermento 20|21とARTE Y JOYAに入選! クラフトクラフトデザインコース広報室ブログ クラフトデザインコース卒業生の林茜さんがコンテンポラリージュエリーのコンペでイタリアのGioielli in Fermento 20|21とスペインのARTE Y JOYAで入選しました。 イタリアのGio …
2021.10.01 Masayuki Wada Kuniko Hama Two parsons Exhibition “Notte di luna”(大阪) インフォメーションクラフトクラフトデザインコース
2021.08.21 世界三大デザイン賞の2つを!? クラフトデザインコース広報室ブログ クラフトデザインコースでプロダクトデザインなどを教えている、富松 暖先生がデザイナーとして関わった商品「Air luna(エアルナ)」が、 世界三大デザイン賞と言われる内の、iFデザイン賞/iF Design Award …
2021.03.04 卒業後のお仕事と先生の紹介。 クラフトデザインコース広報室ブログ陶芸コース 多くの受験生が活用してるんじゃないかな〜と思う、リクルートの進学サイト「スタディサプリ進学」 奈良芸のいろんな情報が見ることができるのですが〜みんなが結構気になるのは卒業後のお仕事!今回、クラフトデザインコースの卒業生が …
2020.11.02 紫苑祭オンライン作品展 クラフトデザインコースデザインコース広報室ブログ日本画コース染織コース洋画コース陶芸コース 全学生の作品展示&模擬店やライブ、イベントで盛り上がる大学祭「紫苑祭」 今年はコロナウイルスの感染拡大防止の観点から、一般公開をせずに開催することに。開催できるだけ良い!と前向きに^^ それでも、学生たちの作品を観てもら …
2020.06.26 主任によるコース紹介ムービー公開! クラフトデザインコースデザインコース広報室ブログ日本画コース染織コース洋画コース陶芸コース どんなコース? どんな先生? コース主任による1分程の紹介ムービーです^^
2020.03.23 卒業生が大集合! クラフトデザインコースデザインコース広報室ブログ 奈良芸の卒業生たちがたくさん集まった作品展「tunagari」 展覧会名「tunagari」(つながり)の名の通り、クラフトデザインコースの先生を中心にコースを越え、世代を越えて集まったメンバーで作品展が開催されます! …