TOPICS
BLOG
-
- 2022.05.16
- 日本画公開講座2022
日本画コースの公開講座が今年も開講されています! 今年は日曜日の7月31日に第2回、12月11日に3回目が開講されます。 今年度は講義のみとなり、第2回のテーマはラダック地方(インド)、第3回は敦煌莫高窟(中国甘粛省)で …
-
- 2022.05.09
- 奈良芸のSNSをチェックしよう!
奈良芸にはいくつかのSNSがあります。 最新の情報だったり、奈良芸生の様子を垣間見れるので、是非ぜひフォローをお願いします♪ 【Twitter】@sikachstar 【Instagram】@naragei_sikach …
-
- 2022.04.05
- アーっト驚く学生さんフェス!
MBS(毎日放送)の夕方の人気帯番組「よんチャンTV」の水曜日の人気コーナーで、関西の大人顔負けの才能あふれる凄技を持つ学生を紹介する「アーっト驚く学生さん」 そこでこれまでに紹介された学生たちを集めたフェスがMBS内の …
-
- 2022.03.30
- トークセッション!
奈良県天理市に3/21にオープンした「なら歴史芸術文化村」 そのオープニングイベントの一つ「クリエイティブin文化村vol.1」として、これまで、アートの視点から文化財修復を捉えたプロジェクトの経験を有する三瀬教授と岡田 …
-
- 2022.03.17
- 新年度 準備やってます
3月20日は、卒業式です。 学内は静かで、2回生が自分の荷物を取りに来るくらいです。 来月はもう4月* 新年度です** デザインコースでは、新年度に向けて先生方・新旧副手さんが教室の準備をしています。 1回 …
-
- 2022.03.16
- 明日香の宿 襖絵
明日香村にある古民家を再生した宿がオープンしました。 株式会社サンジミアーノ様から依頼を受け、専攻科(日本画)1回生の永山政士郎さんが制作しました。 お宿の一室に入ると、『四神』の襖絵が迎えてくれます。 昨 …
-
- 2022.03.15
- 4/30オープンキャンパス
まずは自由にいろんなコースの体験をして、進路探しを始めよう! 開催時間中の好きな時間に来学していただき、体験を受けることができます。 ※参加するには事前申し込みが必要 ・LINEでの申し込みはコチラ ・その他(PCやタブ …
-
- 2022.03.14
- 鯉が光!?
雪丸弁当やミルキーウェイなどなど、何かと連携をさせてもらっている奈良県王寺町。 河川敷にある鯉オブジェのペイント依頼を受け、デザイン広報サークルの学生が向かいました! なかなか不気…い、いや、可愛いオブジェが …
-
- ONLINE OPEN CAMPUS
- オープンキャンパスに参加したいけれど、、、。どんな感じか見たい方は、ギュッと濃縮した映像を!LINE公式で1対1チャットで個別相談も受付けています。
-
- 産官学連携プロジェクト
- 学びのフィールドはキャンパスの中だけにとどまりません。地域・自治体との連携、企業へのデザイン協力など多くのプロジェクトに携わっています。
-
- NARA COLLEGE of ARTS Library
- 大学生・短大生もしくは調査・研究のため来館した方のみご利用いただけます。一般個人の方々の利用は、原則としてご遠慮願います。
-
- キャンパスマップ・学内設備
- キャンパスは、とっておきの地「奈良飛鳥」。神宮の森に囲まれた緑豊かなキャンパス。学窓からは畝傍山、耳成山、香久山の大和三山が望めます。