2023.05.09 春の染 林花音個展 広報室ブログ染織染織コース 5月1日まで大阪のイロリムラで開催していた、染織コース卒業生の林花音さんの個展に行ってきました! 会場は一階で、入ってすぐの壁には学生の時に制作された壁掛けの大きな作品が飾られていました。その周りにはグループ展かと思って …
2023.04.04 藍の種まき 広報室ブログ いよいよ、新年度が始まりました!! ただいま、奈良芸は学生を迎えるための準備をしています。 気候も良い本日、 染織コース主任の近藤先生と副手さんが藍の種まきをしました。 女子寮の敷地内にある藍畑の土を耕し、 …
2022.07.04 染織コース特別講義 −井隼慶人先生– 広報室ブログ 本学、客員教授 井隼 慶人先生の講義が行われました。 染織コースの全学生とクラフトデザインコースの一部の学生が講義を受けました。 前回の講義より制作に対する深いお話をしていただきました。 染織コース主任の近 …
2020.02.27 卒展終了しました☆ 広報室ブログ お天気が少し乱れることがありましたが、無事、卒業・修了制作展を終えることができました!たくさんのご来場ありがとうございました☆ 入学してからそんなに経ったのか…と思う程、あっという間の2年間、4年間ですね😊 …
2019.04.10 染織コース 社会人1日講座 広報室ブログ 染織コースの社会人1日講座が新しくできました!! ロウ技法による反応性染料で染める日傘を1日で制作します。 染色用麻素材の白いパラソルを好きなようにデザインしてロウで防染し、染めていきます。 日差しの強い日でも一緒にお出 …
2017.07.13 染織コース学外授業 広報室ブログ 金曜日までの4日間、染織コースでは学外授業として郡山にある箱本館「紺屋」で 授業を行っております! 藍建てはもちろん学校でも行っておりますが、ここでは天然灰汁発酵建て(てんねんあくはっこうだて)という 昔からの方法で仕込 …
2016.12.09 〈染織コース〉地染め 広報室ブログ 真っ赤な紅葉が落ちて、とうとう冬が来なあと実感する今日この頃…奈良芸の各コースでは進級制作、卒業制作の時期に入りました。 「地染め」をするということで、今回は染織コースの卒業制作現場にお邪魔しました!長〜い一枚の布に、休 …
2016.11.21 藍に触れる、金魚を愛でる 広報室ブログ産官学連携プロジェクト 金魚の町としても有名な奈良県の大和郡山市に江戸時代から続いた藍染商の町家を再生した「箱本館 紺屋」 大和郡山市と奈良芸の染織コースがタッグを組み、この箱本館の活用を進めています。 中に入ると、でっかい金魚がお出迎え^^藍 …
2016.05.26 染織コースでバーベキュー! 広報室ブログ お肉のいい匂いに惹かれて染織コースを覗いてみると… みんなで仲良くバーベキュー!! なんと、松坂牛です…!!野菜や魚介もいい感じです! 先生や学生が交代で楽しく焼いては食べて賑わっていました〜^^ &nbs …
2016.05.12 〈染織コース〉みんなで苗と種を植え☆ 広報室ブログ 連日続いた雨が止み、今日はとてもいい天気♪そんな晴れた日に染織コースでは、1回生たちによる“藍の苗”植えをおこないました!植た苗の20倍ぐらい大きくなるそうです。藍苗は踏まれても、傷つけられても、強い生命力を持っているそ …
2016.04.08 卒業生がNHK BSプレミアムに!? 広報室ブログ 染織コース卒業生の宮城 守男さんがNHK BSプレミアム番組「イッピン」にて活動がクローズアップされました! 「南国の色と風を映す~沖縄 紅型(びんがた)~」“日本が誇る職人の高度なワザを生かした魅力的な【イッピン】 …
2016.03.15 3/27 染織の実技体験紹介! 広報室ブログ 本日も春のオープンキャンパスの実技体験を紹介します!選べる豊富な実技体験がいっぱいでどのコースに申し込みしたらいいの?なんて迷い中のあなた!ブログを見てぜひ参考にして下さい♪ 今回は、染織コースの体験を紹介!!「染と織の …
2016.03.03 染織コース工場見学!! 広報室ブログ 染織コースが工場見学に行ってきました!! 今回お邪魔させて頂いたのは奈良県天理市に工場がある丸山繊維産業株式会社です。 社長自ら工場内を案内頂きました。 学生の皆さんも普段見る事の出来ない、大型の機械で製品が造られて行く …
2015.05.28 染織コース研修旅行! 広報室ブログ 染織コースは三重県へ! 1日目は浜辺で貝を採取して・・・ハンマーで砕き・・・『腮下線(さいかせん)』 というモノを取り出して研修旅行前に彫っていた伊勢型紙をあてて布に刷り込んでいき、紫 外線で発色させ紫に染める体験を^^ …
2015.03.05 染織コースで1日体験!! 広報室ブログ 橿原市役所へ「自治体職員協力交流研修員」としてベトナム・ベッチ市役所から来られているヴィンさんが奈良芸の染織コースに1日体験に来られました。