- 2023.05.11
- 卒業生日本画社会人
伊藤ミサきりえ展 にじいろのくろ
5月22日(月)までCoffee Books Gallery iTohenで開催している日本画コース卒業生の伊藤ミサさんの個展に行ってきました! 切り絵作家として活躍している伊藤さん。今回は新作中心の展示とのことです。会 …
美術科<2年制>
和紙や絹などに岩絵具や墨で絵を描き、簡素にして空間の深みや奥行きを感じさせる伝統の技法が日本画の特色。基礎学習では静物や花鳥・動物・人物・風景などの写生を中心に、自然との対話を通して観察力と描写力を養います。また、客員教授上村淳之画伯による課外指導、古典技法の模写や絹本、写生旅行、学外作品展、展覧会鑑賞など多彩なカリキュラムを設定しています。創画展、日展、院展をはじめ、公募展での受賞者が多いのも特徴です。
5月22日(月)までCoffee Books Gallery iTohenで開催している日本画コース卒業生の伊藤ミサさんの個展に行ってきました! 切り絵作家として活躍している伊藤さん。今回は新作中心の展示とのことです。会 …
令和5年度 入学式が挙行されました。 本年度は、美術科128名、専攻科21名が入学しました。 新入生は、入学式後、聖心会館ギャラリーの作品展示を見ていました。 これから2年間、奈良芸で思う存分学生生活、作品 …
奈良市にある松伯美術館で隔年3月に「日本画制作展」を開催しています。松伯美術館館長で客員教授でもある上村淳之先生の勧めで開催していますが、例年たくさんの方々に来館いただき、学生たちの大きな励みとなっています。
伝統的な日本画技法で描写力を身につけた学生は、仏画や掛軸の制作、仏像などの古美術修復、一般企業の広告・宣伝部門、デザイン事務所、イラストレーター、漫画家、日本画作家、美術教員など幅広い分野に就職します。また自然の描写力を生かせる職場としてゲーム会社に就職し、背景などを描いている先輩もいます。
取得可能な資格 | 中学校教諭2種免許状(美術) |
---|---|
職種 |
|