広報室ブログ
もっと奈良芸!
2022.10.03
文化村と連携強化!
- 広報室ブログ
- 産官学連携プロジェクト
奈良県天理市に開村した「なら歴史芸術文化村」
建造物や仏像、絵画などの修復作業が常時公開されており、道の駅もある色々と楽しめる施設☆
色んなジャンルの芸術家が滞在して制作風景も公開されたり作品展示もされているんですが、その作品と来訪者をつなぐ役割を担う
「アートコミュニケーター」
として奈良芸デザイン広報サークルの学生が活動しています^^
この日は、日本画コース1年生1名とデザインコース2年生2名が活動!
実際に奈良芸術短期大学の平田博也学長が学生と作品についてコミュニケーション^^
作品の解説をするのではなく、色んな視点で一緒に観て、面白さを発見する感じです。
学生たちにとっては、アーティストに直接お会いし、制作について知れることや、来訪者との会話の中から新しい視点や刺激を受けることができるのが良いところ。
そんなアートコミュニケーターの活動をもっと発展させていくために、奈良芸と文化村で覚書締結を行うことに。
なら歴史芸術文化村の三原村長と学長が互いに署名して、
はいチーズ☆
これから益々学生たちが活躍できるように協力していきます!
テラスからの景色もおすすめです☆