広報室ブログ

もっと奈良芸!

2022.01.27

陶芸コース 黒陶制作

  • 広報室ブログ

1月の下旬、陶芸コースで “黒陶”制作が行われました。

“黒陶”は、数年ぶりの制作です。

 

こんな所に陶芸の窯があるなんて!!

通常の窯場とは別の場所に窯があります。

 

美術科2回生、専攻科1・2回生が作品を焼いています。

2022.1.26黒陶1

「あと、5度。」

「…あと、1度!」

窯の中の温度が420℃になったら、バーナーの火を止めて、新聞紙に包んだ松の葉を投入!!

ものすごい煙が窯から出てきました。

窯を塞いでいたレンガの隙間からも出てきます。

2022.1.26黒陶2

煙で目も鼻もイタい。

しかし、泥でレンガの隙間を埋めていきます。

2022.1.26黒陶3

目はショボショボ( > < )、手と服はドロドロ、これも陶芸の醍醐味!?です(⌒-⌒; )

その後、交代で隙間から出てくる煙を泥で塞ぎます。

 

翌日、窯出しです。

まだ少し、窯の熱さが残っています。

どんな感じに燻され、焼きあがっているのでしょう‥。

2022.1.26黒陶4

泥を剥がし、重い板を外して開けると、

2022.1.26黒陶5

「めっちゃ、いい感じ〜」

「かっこいい!」

など、黒陶ならではの焼き上がりに学生たちは笑顔になっています。

窯の中には、炭になった松の葉もキレイに燻されていました。

 

貴重な焼成方法を体験した2日間でした。

BACK TOP