広報室ブログ
もっと奈良芸!
2024.02.26
模擬授業
- 広報室ブログ
卒業・修了制作展が終わり、ホッと一息している学生も多いです。
コロナの規制が解除され、多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
学内の至る所に展示してある多くの作品をご覧いただけたことと思います。
私たち教職員は毎年のこの時期を楽しみに鑑賞していますが、2回生は初めてで一度きりの制作展です。
どれもこれも個性の詰まった、時間と労力を費やした作品たちです。
この日、
先輩たちの作品を観賞した1回生で教職を履修している学生は、模擬授業を行ないました。
美術の授業は、実技なので準備も大変!!
生徒が使う色鉛筆や材料ケース、粘土も100均などで購入しました。
「人前で話すのが元々苦手で‥」
と、学生。ドキドキが伝わって来そうです。
生徒役の学生の感想を聞いて、なるほど! と気付くこと、
中川先生の講評でもっと気付くこと、
模擬授業をしてみると気付きがあります。
反省も含めて、次の模擬授業はさらに良くなりますように。
なんちゃって美術のセンセイ→美術の先生へ
充実した授業にお邪魔させていただきました。