広報室ブログ
もっと奈良芸!
2022.03.16
明日香の宿 襖絵
- 広報室ブログ
明日香村にある古民家を再生した宿がオープンしました。
株式会社サンジミアーノ様から依頼を受け、専攻科(日本画)1回生の永山政士郎さんが制作しました。
お宿の一室に入ると、『四神』の襖絵が迎えてくれます。
昨年10月に依頼を受け、11月から制作に入りました。
永山さんは、内装工事中に現場を見て、明日香村や資料館に足繁く通い襖絵の図案を考えました。
襖絵のリズム、絵の具の厚さ、用途等を考慮するので、授業の制作とは一味違います。
色々な文献を読み、調べ、永山さんのオリジナルです。調べれば調べるほど、制作が進まず苦労したようです。
日本画コースの先生方からもたくさんのアドバイスをもらい、制作の手が止まった時は明日香村に行き、制作意欲を掻き立て気持ちを上げました。
週1回、サンジミアーノさんと連絡を取り進捗状況を報告します。
専攻科1回生ではありますが卒業制作展で展示したことで、永山さんの制作意欲がグーンと上がり仕上げにかかったそうです。
納品当日のギリギリまで制作し、3月4日の内覧会で永山さん自身襖絵としての実物を見てとても感動していました。
襖絵の一部には、永山さんが恩師にもらって大切にしている岩絵の具が使われています。
日本画は、日常なかなか触れる機会が少ないので、この機会にぜひ間近に見てもらいたいです。
この襖絵『四神』を見ながら、明日香の空気を感じてもらえたらありがたいです。
サンジミアーノさんとの良いご縁で、このような機会を与えていただき、感謝です。ありがとうございます。
株式会社サンジミアーノ【asuka no yado】
https://readyfor.jp/projects/asukanoyado1/announcements/204630