広報室ブログ
もっと奈良芸!
2017.09.27
今年も、高山 竹あかり!
- 広報室ブログ
- 産官学連携プロジェクト
今年で21回目を迎える、竹製品の里 高山で開催の「高山 竹あかり」
夜の静けさを楽しむイベントで、奈良の燈火会よりも前から開催されています。
今回も、デザイン広報サークルでポスター、チラシ等のビジュアルデザインを制作。
デザインコース1回生の長嶺里沙さんのデザインが採用されました。
会場には彫刻家の長谷川政弘さんと地元産業組合のコラボで制作される造形作品が並び、ろうそくの灯りで照らされます。
大学内でも、本番の10/8,9をめがけて、クラフトデザインコースが造形物を1点制作。
デザインをした専攻科(クラフトデザイン)2回生の國丸和人さん(写真右端)と学生がパーツを製作中^^
竹のしなりや組み方を伝授!
「竹の声」を聞きながらみんなで制作^^
バキッ!あ!?
割れちゃいました…
割り方が太いと割れやすいみたいです。失敗をしながら竹の性質を感じて〜
いっぱいできました〜!
このパーツがどんな風に組みあがるのかは、会場でのお楽しみ☆
ぜひ、会場にお越しください〜!
『第21回 高山 竹あかり』
会期:2017年10月8日(日)、9日(月・祝)
会場:高山竹林園