広報室ブログ
もっと奈良芸!
2019.05.30
クラフトデザインコース 吹きガラス体験授業
- 広報室ブログ
毎年この時期になると、クラフトデザインコース2回生は吹きガラスの体験授業に行きます。
明日香村にある硝子工房「さんぽ」さんで体験をさせていただます。
まずは、工房の方に吹きガラスの説明とデモンストレーションをしていただきます。「ワァ〜!!」「きれ〜いぃぃ♪」とワクワク(^○^)
その後、学生は自分の作りたいデザインとフリット(色ガラスを砕いた粒)の色を決めます。
さて、初めての吹きガラスの体験は・・・、
吹き竿に息を吹くコツは「最初はそぉ〜っと吹いてだんだん強く」、「ハシは垂直に入れてだんだん寝かせるように」など、怪我をしないように一人一人丁寧に指導していただきました。
実際自分でやってみると、吹き竿に上手く息を吹けなかったり、道具の使い方が難しかったり、緊張しながらの体験です。
炉の温度は1200度にもなり工房の中はすごい熱気でしたが、学生たちは自分の番を待っている間も食い入るように見ていました。
作った作品は、一晩かけて徐冷炉で冷まします。
作品が自分の手元に届くのが待ち遠しい吹きガラスの体験授業でした。