広報室ブログ
もっと奈良芸!
2015.07.21
想いを聞き、カタチに
- 広報室ブログ
昨年から、奈良芸デザイン広報サークルで取り組んでいる生駒市の高山地区のイベント『高山 竹あかり』の広報活動。
奈良県立大学と奈良芸で役割分担をして、
県立大学の学生はfacebookで記事の配信やアーカイブ作成。
奈良芸は、ポスター、パンフレット、当日MAPやfacebookヴィジュアルを担当。
まずは、日本でのシェアのほとんどを製作している、茶筌、茶道具、編み針の歴史や高山地区のことを高山竹林園で聞かせていただき、その後、竹あかり実行委員長でもある茶筌師さんのお宅に伺いイベントへの想いや茶筌についてなどを聞き、最後に18年間竹の造形物のデザインを担当されている現代芸術家の川井ミカコさんのアトリエを訪問させていただいて、造形物のデザインについてや製作の難しさなど、奈良芸の学生にはリアルなトークをしてもらい学生は熱い想いを受け取りました^^
これからデザイン制作に入ってカタチにして行きます!
完成をお楽しみに!そして高山 竹あかりをチェックしてくださいね〜